日本最古の史書「古事記」にも登場する長い歴史を有した神社です。かつては「お多賀様へは月参り」と謡われたほど、頻繁に詣でる人の姿がありました。現在でも延命長寿、縁結びの神様として訪れる人が絶えることはありません。