Aルート

猫も杓子もお多賀さん参りルート

彦根城&多賀大社をめぐる王道ルート!

彦根城と多賀大社をめぐる人気ルート。彦根の城下町の雰囲気を楽しみ、芹川沿いに多賀へ向かいます。
帰路は近江鉄道多賀大社前駅からサイクルトレインを利用する のもおすすめ。少し足をのばせば、佐和山城址、佐和山の麓にある井伊家ゆかりの寺社仏閣も堪能できますよ。

Aルートの詳細を表示

Bルート

犬も歩けば坊に当たるルート

多賀町・甲良町の素朴なたたずまいの寺社を めぐりつつ景勝地・大蛇ヶ淵をめざそう!

河瀬駅から多賀大社前駅までのルート。犬上郡や犬上川の「犬」ゆかりの大瀧神社や、高源寺や勝楽寺、西明寺などお寺(坊)をめぐることができ、甲良町や多賀町の、のどかな雰囲気が楽しめます。 勝楽寺や高源寺は戦国武将ゆかりのお寺で、素朴なたたずまいが魅力。休憩がてらの散策におすすめです。 このルートの目玉は、なんといっても大瀧神社の景勝地「大蛇ヶ淵」。落差10mの迫力ある流れは必見ですよ!

Bルートの詳細を表示

Cルート

醸され発酵ルート

発酵文化を感じながらめぐる豊郷町・愛荘町

豊郷小学校旧校舎群から金剛輪寺をめざし、愛知川駅に戻るルート。日本酒や醤油(岡村本家・丸中醤油・愛知酒造)といった発酵食品をつくりはぐくんできた地域をめぐります。 湖東三山付近のこの地域は、近代まで水に困ることが多かった地域でもあり、雨乞いの祭りや、利水に関する伝承などが多く残っているのも特徴です。

Cルートの詳細を表示

Dルート

66かまどルート

がんばれば琵琶湖の絶景にも出会える! 荒神山の豊かな自然と愛荘町の歴史を感じるルート

頂上の神社にかまどの神様をまつる荒神山を一周して、中山道65番目の宿場町・愛知川宿を目指します。 愛知川宿周辺では、手仕事文化に触れることができます。愛荘町では毎年夏に「中山道宿場まつり」、秋に「66かまど祭り」が開かれます。曽根沼の前の広域農道、緑のトンネルのなかをサイクリングする気持ち良さは格別 ! ※愛荘町内では「木曽海道六拾九次」の表記にならい、愛知川宿を「66番」と表記することが多いのだそうです。

Dルートの詳細を表示

Eルート

ビワイチブ ルート

ビワイチの一部に挑戦!

自転車乗りの憧れ・琵琶湖一周、略してビワイチは約 200km。その10分の1とちょっとに挑戦できる琵琶湖岸のコースです。 このコースは、琵琶湖の風景を堪能できること、道に迷いにくいことがおすすめポイント! 湖岸沿いのカフェやお食事どころもぜひ楽しんで。*参考:彦根駅-柳川(往復)...約40km / 愛知川駅-柳川(往復)約30km

Eルートの詳細を表示

Fルート

ホントの宇曽川 ルート

宇曽川クライム! ダムまでのぼりつめよう!

織田信長が金剛輪寺に焼き討ちを仕掛けた際、先に火の手があがったように見せかけた「うそ」のおかげで存続できたという逸話にあやかる「宇曽川」を遡上するルート。 約25kmのコースですが、昼食をはさみ、C・D・E・Gコースの道と組み合わせて1日走行するプランがおすすめ!

Fルートの詳細を表示

Gルート

THE 湖東路・中山道 ルート

宿場町目指して一市三町をひとまたぎ!

中山道の鳥居本・高宮・愛知川の3つの宿場町をめぐりながら、彦根市・甲良町・豊郷町・愛荘町の一市三町を通過する、40km のロングライドコース。 昔の人は中山道を1日10里、まさに40km弱歩いたそうですので、そんな昔の旅路に思いを馳せるのもいいものですね。

Gルートの詳細を表示

ことうサイクリングマップ PDF

「めぐりんこ」では、これらのルートを掲載した「ことうサイクリングマップ」を発行しています。各貸出&返却場所のほか、PDFでもご覧いただけます。

ことうサイクリングマップ PDF版を表示