姉妹城・親善都市と交流都市の観光と物産展 in 彦根

日時
場所
ひこね市文化プラザ駐車場

彦根の特産・名産はもちろん、姉妹城都市の高松市・親善都市の水戸市・佐野市などの物産を数多く取り揃えて、お待ちしております。また、横浜市・浜松市・敦賀市も出店されます。お誘いあわせの上ぜひご来場下さい。

詳細情報

開催期間

令和6年(2024年)11月1日(金)~11月4日(月・祝)


開催時間

10:00~16:00


開催場所

ひこね市文化プラザ駐車場(彦根市野瀬町187‐4)


出展都市および出展内容

実演販売

  1. 讃岐うどん

    高松市

    さぬき麺業

    ・・・きつねうどん、わかめうどん、とり天うどん、ちくわ天うどん、しっぽくうどん

    藤川牧場

    ・・・ソフトクリーム、牛乳、カフェオレ

  2. 佐野市

    佐野やつや

    ・・・佐野らーめん、からあげ、いもフライ

    佐野らーめん

    名物いもフライ

  3. あんこう汁

    水戸市

    山翠

    ・・・あんこう汁、ごぼうのコロッケ、あんこうのから揚げ、あんこうの黒カレー、軍鶏の赤カレー、奥久慈軍鶏ラーメン

  4. 敦賀市

    小牧かまぼこ

    ・・・棒天(紅ショウガ・タコ・イカ・タマネギ・チーズ)、焼ちくわ

    はまやき安兵衛

    ・・・焼きさば

    LABwel

    ・・・ソースカツ丼、塩ラーメン、

    揚げ天

    浜焼きさば

    塩ラーメン

  5. 愛荘町

    ・・・ホルモン焼うどん、けずりイチゴ

  6. 彦根市

    千成亭

    ・・・近江牛串ステーキ、近江牛コロッケ

    あゆの店 きむら

    ・・・あゆの塩焼き

    水谷醤油醸造場

    ・・・みたらし団子

    近江牛串ステーキ

    あゆの塩焼き

    みたらし団子

展示販売

  1. わらび餅

    高松市

    まるもと物産

    ・・・昆布、煮干し、鯛フィレ、ふりかけ・・・等

    かねすえ

    ・・・特製銘菓わらび餅、スイートポテト、いちご大福、フルーツ大福、さぬきの国から和三盆蜜、パイシュー、三宝糖ろーる、べつ腹ぷりん・・・等

    さぬき麺業

    ・・・生うどん、早ゆで生うどん、包丁切うどん、さぬきの夢うどん、手提げうどん、鍋うどん、天ぷらうどん、きつねうどん、カレーうどん・・・等

    高松市

    ・・・瀬戸内レモンケーキ、小魚と無塩MIXナッツ、さぬきっこサブレ、武営さん、はまんど讃岐ラーメン、高松和三盆、ゆら早生みかん、さぬき生うどん、早ゆでオリーブうどん、早ゆでうどん、遍路カレーうどん・・・など

    いちご大福

    フルーツ大福

    スイートポテト

  2. 水戸市

    水戸観光土産品協会

    ・・・カマンベール、ゴーダチーズクラッシュ、ストリングチーズ、サントモールスライス、カチョカヴァロハーフ、レアチーズタルト、ベイクドチーズタルト、わら納豆、練り梅たくあん、ゆきお黄門、ゆきお黄門納豆、豆しばマスコット納豆、もけけ黄門、豆しばエコバッグ、豆しばキーホルダー、印籠、黄門マグネット、黄門靴下、しょぼろ納豆漬、副将軍純米吟醸、百年梅酒・・・など

    山翠

    ・・・あんこう鍋セット、鮟鱇の釜めしの素、奥久慈軍鶏の釜めしの素、鮟鱇のふりかけ、鮟鱇のふりかけ、あん肝

    レアチーズタルト

    わら納豆

  3. 松前町

    松前物産館 ヨネタ水産

    ・・・松前漬け、真昆布、ほっけ開き、スルメ・・・等

    松前漬け

    ほっけ開き

    いかの沖漬け

  4. 浜松市北区

    奥浜名湖観光協会

    ・・・次郎柿、浜名湖みかん、静岡茶、キウイフルーツ

    浜松みかん

    次郎柿

  5. 横浜市西区

    崎陽軒

    ・・・おいしさ長持ち昔ながらのシウマイ、おいしさ長持ち特製シウマイ、おいしさ長持ちえびシウマイ、おいしさ長持ちきのこシウマイ、真空パックシウマイ、焼シウマイ、ふかひれスープ、ふかひれ粥、帆立粥、蟹粥、横濱かりぃ、横濱シウマイ(チリ・麻婆)、肉まん、あんまん、横浜月餅詰め合わせ・・・等

    昔ながらのシウマイ

    月餅

  6. 敦賀市

    はまやき安兵衛

    ・・・焼鯖寿し、鯖寿し、かに寿し、鯖のへしこ、越前海鮮せんべい、さば味噌ラー油、ちくわ(いか・かに・のどくろ)、越前そば、福井サーモンチーズディップ、うにとチーズの和風ディップ・・・など

    鯖寿司

    焼き鯖寿司

    鯖へしこ

    銘菓処 笑福堂

    ・・・水ようかん、ロールケーキ各種、プリン各種、栗蒸し羊かん、一口羽二重餅、海のおかき各種、海鮮われせん、五月ケ瀬、羽二重餅、豆らくがん、ゆべし、昆布各種、焼さば寿司、さば寿司、丸さば、越前茶、さわやかローヤル・・・など

    水ようかん

    羽二重餅

    豆らくがん

    ロールケーキ

    プリン

    小牧かまぼこ

    ・・・焼かまぼこ、焼ちくわ、かに新上、しぐれ煮、白ちくわ・・・など

    かまぼこ

    天ぷら

  7. あられ

    多賀町

    みずほ製菓

    ・・・おかき、あられ、ザラメ・・・など

  8. びんてまりストラップ

    秦荘のやまいも

    愛荘町

    カレーダイニング Asian

    ・・・カレー、ヤキカレー、スジカレー、スペシャルカレー、タピオカドリンク・・・など

    るーぶる愛知川

    カプセルホルダー、てまりホルダー、ミニてんてん玉、枕カバー、秦荘のやまいも、コンブチャジンジャー、プチぷよミニトマト、ジンジャーシロップ・・・など

    くよもん農園

    いちごスムージー、滋賀県産小麦使用パン、うめぼし、ゆかり、きくらげ、みそ・・・など

    あいしょうアグリ

    米粉クッキー、玄米クッキー、米粉クッキー、米粉、きな粉・・・など

  9. とよさとプリン

    豊郷町

    豊郷町

    ・・・とよさとプリン、味噌、パン、観光グッズ・・・など

  10. 豆腐

    甲良町

    一休庵

    ・・・おぼろ豆腐(大・小)・・・など

    GEN

    ・・・こだわり大学芋、地元野菜を使ったタコライス・・・など

    甲良町観光協会

    ・・・ゆず万能たれ、ゆずシロップ、ゆずつぶつぶピューレ、ゆず味噌、コクヨ高虎・おにぞうノート、・・・など

    おだいどこ野幸

    ・・・野菜、加工品・・・など

  11. 醤油各種

    彦根市

    小林養蜂園

    ・・・レンゲ蜜、アカシア蜜、金ラベル、梅ジュース、生ローヤルゼリー、プロポリスキャンデー・・・など

    水谷醤油醸造場

    ・・・日日是好日(濃口醤油・甘口醤油・だし醤油・柚子ポン酢)、たまごにグー、お刺身しょうゆ、こいくち本醸造、あまくち醤油、煮物じょうず・・・など

    彦根建築総合組合

    まないた、踏み台・・・など

    彦根総合高校(※11月2日(土)のみ)

    レトルトカレー、マドレーヌ、クッキー、ロースポークサンド・・・など

    彦根市国スポ・障スポ課

    国スポ・障スポ仕様のひこにゃんデザインの缶バッチ製作体験等を行います。

    「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」のPR

観光展

観光展

高松市・水戸市・佐野市・長崎市・敦賀市・愛荘町・豊郷町・甲良町・彦根市の観光ポスターおよびチラシを展示配布いたします。

期日
令和6年(2024年)11月1日(金)~11月4日(月・祝)10:00~16:00
場所
ひこね市文化プラザ 駐車場(物産展会場内)

彦根地場産業展

仏壇・バルブ・縫製(ファンデーション)の展示

期日
令和6年(2024年)11月1日(金)~11月4日(月・祝)10:00~16:00
場所
ひこね市文化プラザ 駐車場(物産展会場内)

展示物-1

展示物-2

お問い合わせ先

公益社団法人 彦根観光協会

〒522-0064 滋賀県彦根市本町一丁目12番5号 ひこね街なかプラザ内
TEL:0749-23-0001
FAX:0749-26-1919

メールフォームからのお問い合わせはこちら