詳細情報
旧彦根藩主、井伊家の大名庭園「玄宮園」は、江戸文化の贅を尽くした池泉回遊式の庭園です。池越しに眺める国宝天守と名月は、格別の美しさを誇ります。
期間中はライトアップされた園内を特別公開しますので、ぜひ足をお運びください。
開催期間
令和5年9月16日(土)~10月9日(日)のうち、土日祝 10日間 各日 18:00〜21:00(入場は20:30まで)
観覧料金
大人700円 小中生350円
昼間にお買い求めになられた彦根城・玄宮園観覧券では入場することはできませんのでご注意ください。
観覧料金割引
下記の店舗にて大人200円・小中学生50円割引券を配布しております。下記の店舗でお食事等をご利用ください。
※各施設で配布する割引券には数に限りがございます。予めご了承ください。
※1枚につき1名様のみ適用します。
- 彦根麦酒 荒神山醸造所
- 海座 彦根松原店
- 酒造ひのや
- トヨタレンタリース滋賀 彦根店
- かわいい巻き寿司食堂teraitei
- 沙斗羅
- 武相草
- 料亭さわだ
- 和菓子処 さわ泉
彦根城・玄宮園夜間特別公開共通券観覧料金 大人1,000円 小中生450円
共通券の販売は、9/16、17、23、30、10/7、8(18:00〜19:00)のみ、各イベント会場入口にて販売します。
会場
名勝 玄宮楽々園
特別公開エリアは玄宮園のみです。
邦楽演奏
鳳翔台(玄宮園内)において、雅楽や筝曲の演奏を実施します。
- 東円堂 雅楽会 演奏日 - 9月16日(土)
- 当道会 片山社中 演奏日 - 9月17日(日)
- 東円堂 雅楽会 演奏日 - 9月18日(月・祝)
- 当道会 安藤社中 演奏日 - 9月23日(土)
- 東円堂 雅楽会 演奏日 - 9月24日(日)
- 東円堂 雅楽会 演奏日 - 9月30日(土)
- 東円堂 雅楽会 演奏日 - 10月1日(日)
- 正派 谷村社中 演奏日 - 10月7日(土)
- 正派 谷村社中 演奏日 - 10月8日(日)
- 正派 沢村社中 演奏日 - 10月9日(月・祝)
演奏時間は各日19:00~20:30頃まで(雨天中止)
呈茶席
武蔵野広場(玄宮園内)において、屋外呈茶席を設けます。
- 石州流 西郷社中 - 9月16日(土)
- 表千家 疋田社中 - 9月17日(日)
- 彦根一会流 神野社中 - 9月18日(月・祝)
- 表千家 外海社中 - 9月23日(土)
- 彦根一会流 神野社中 - 9月24日(日)
- 石州流 西郷社中 - 9月30日(土)
- 裏千家 藤森社中 - 10月1日(日)
- 表千家 那須社中 - 10月7日(土)
- 表千家 外海社中 - 10月8日(日)
- 裏千家 藤森社中 - 10月9日(月・祝)
一服:500円
呈茶時間は各日18:00~20:45まで(雨天中止)
華道展
旧八景亭にて、華道展を行います。
- 華道翠香流 - 9月16日(土)、17日(日)、18日(月・祝)、30日(土)、10月1日(日)
- 彦根花道協会 - 9月23日(土)、24日(日)、10月7日(土)、8日(日)、9日(月・祝)
時間は18:00~20:30まで(不定期開催)
お月見コンサート
玄宮園と隣接する楽々園において、地元の高校生や大学生による吹奏楽の演奏会を行います。
- 開催日時 日程は下記のとおり。開催時間は各日18:15~18:45頃まで
- 場所 楽々園 御書院前
- 彦根翔西館高等学校吹奏楽部 演奏日 - 9月16日(土)
- 彦根総合高等学校吹奏楽部 演奏日 - 9月23日(土)
- 彦根東高等学校吹奏楽部 演奏日 - 9月24日(日)
- 滋賀県立大学吹奏楽部 演奏日 - 9月30日(土)
- Kawase winds 演奏日 - 10月8日(日)
- 滋賀大学オーケストラ 演奏日 - 10月9日(月・祝)
ひこにゃん登場
イベント初日にお月見コンサート会場に登場します。
- 登場日時 9月16日(土)18:00~18:30
- 場所 楽々園 御書院前
天候等により登場しない場合があります。
ふるさと彦根たっぷり満喫!年間パスポートについて
「ふるさと彦根たっぷり満喫!年間パスポート」をご持参いただき、受付にてご掲示くださいますと、年間パスポートをご掲示いただいたご本人様のみ、「大人:700円、小・中学生:350円」のところ「大人:600円、小・中学生:300円(夜間特別公開は玄宮園のみ)」にてご入場いただけます。
お問い合わせ先
公益社団法人 彦根観光協会
〒522-0064 滋賀県彦根市本町一丁目12番5号 ひこね街なかプラザ内
TEL:0749-23-0001
FAX:0749-26-1919