彦根鉄砲隊の演武が、下記日程で行われますのでお知らせします。
旧彦根藩二代藩主 井伊直孝は、大坂冬の陣において徳川方の先鋒を務め、井伊の赤備え鉄砲隊の活躍により勝利を収める功績を残しております。
このような歴史的事実を鑑みまして、「国宝・彦根城」等への来られる観光客の皆様や市民の方々に、彦根の400年におよぶ歴史と文化に触れていただくことを目的として、戦国時代に用いられました古式砲術という卓越した伝統技術を今日に伝えられています彦根商工会議所青年部・古式銃研究会「彦根鉄砲隊」に、古式砲術(火縄銃)の演武を実施いただきます。
日程については、下記のとおりです。
期日
令和4年(2022年)3月20日(日)
1回目・・・11:30~
2回目・・・12:30~
※各10分程度
場所
彦根城博物館前 東側 土手
その他
・見学の際は、彦根城表門前の内堀沿いよりご覧ください。
・演武の際、非常に大きい音(※銃声)が響きますのでご注意ください。
・雨天の場合は中止となりますので、予めご了承ください。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当日は、お客様同士の距離を一定程度保った上で観覧いただくよう、場内放送等でアナウンスを行います。
お問い合わせ先
彦根市産業部観光交流課
TEL:0749-30-6120