明治29年(1896年)に彦根-貴生川間の区間で近江鉄道は開業しました。昭和6年(1931年)には彦根-米原間が開通し、同時に鳥居本駅舎も建設されました。
その後、建て替えらえましたが、山小屋風な腰折れ屋根、両側面のアーチ窓やエントランス部などに特徴がみられる建築様式をそのまま継承し、当時の姿のままたたずんでいます。
登録有形文化財 近江鉄道 鳥居本駅舎
登録有形文化財 近江鉄道 鳥居本駅舎
所在地 | 滋賀県彦根市鳥本町 |
---|---|
Web | http://www.ohmitetudo.co.jp/railway/index.html/ |