彦根市立彦根中学校が昭和60年(1985年)に建設される際、古墳時代の十基の古墳と三基の木棺墓、奈良時代の堀立柱建物跡三棟などがこの地で発見されました。
古墳の埋葬形態は、木棺直葬墳といわれ、マウンドのように盛り上げた土の中に木棺を埋め込み、周りに溝が掘りめぐらされていました。 また、内壁を朱に塗られた古墳の木棺墓からは鉄剣、須恵器や馬具のくつわなど副葬品も多数発見されました。遺跡は埋め戻して中学校のグラウンドとして使用されており、馬具などの出土品の一部は、市施設で展示されています。
Facebook Twitter
〒522-0007 滋賀県彦根市古沢町40番7号 JR彦根駅構内 ☎ 0749-22-2954
〒522-0001 滋賀県彦根市尾末町1-51 ☎ 0749-23-0033
〒522-0064 滋賀県彦根市本町一丁目12番5号 ひこね街なかプラザ内 ☎ 0749-23-0001 / FAX: 0749-26-1919 滋賀県知事登録旅行業3-235号
© 2023 公益社団法人 彦根観光協会 / 彦根市観光交流課